fc2ブログ
あなたの毛皮で静電気。
腐女子です。防衛部が好き。
2023/10 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2023/12


2019/02/26(火) 22:09 防衛部
対抗戦、昼の部
対抗戦当日!二日ともとても良い天気。
1時間くらい前に会場に着くはずが開演5分前に滑りこみました
前日はスムーズに行けたのに何故?なんか同じところをグルグルしてた……
自分の方向音痴っぷりを侮ってはいけない…。

席運があまりないので今回も後方か~と思っていたけど昼の部は意外と前の席だった…!
立ち位置的に鳥海さんのお顔がよく拝見できました。征服部キャストさんを生で拝見するのは初めて。
今回の司会は安元さん。LOVEの時は何度か司会をしてくださっていたけどハピキスでの参加は初。
防衛部イベの時はいつも緑の服だからつい緑の服を着てしまったけど今回は青(フラヌイの色)だった!
と服を着替えて青色の靴にしたらしい。

イベントは色々な事がありすぎてめちゃめちゃ長くなるので箇条書きでサラっと。
自分用の備忘録的なものです。

☆昼の部
ひょっこり登場、新人のふりをする征服部三人
・安田様ゲーム
 ・鶴さんが椅子になり松岡さんが座る「ケツがプリプリ」
 ・小俣さんが葉山さんの耳元でエロい言葉を言う→真っ赤になってへたりこむ葉山さん
 →安元さん「何言われたの?大丈夫そうなとこだけ教えて」何個か言いかける葉山さんと
 「わーー!わーー!」と葉山さんに飛びつき必死に止める小俣さん「絶対言っちゃ駄目なやつ!」
 フュージョン→なかなかフュージョンしないことにキレ(たフリ)マイクパフォーマンスが
 始まる。スクリーンには「しばらく茶番にお付き合いください」の文字。
 石「ライブの時は映像出演ありがとな!」鳥「どういたしまして!」

 石井さん小俣さんのポッキーゲーム→安元さん「あれプラスチック?それとも
 食べられるポッキー?あ、食べられるね。よかった」安田さん「まあ
 最悪プラスチックでもあの二人なら食べられますから」→ポッキーゲームでそのままキス(!!!)
・江口さんが映像出演
 モザイクがかかった江口さんが何をしているか当てるゲーム
 安元さん「江口にモザイクはやべえよ」「目が死んでる」「心がない江口」
 正解「カルルスと戯れる」「おでんを食べる」「足湯」
・美男子対決
 ・「作りすぎた肉じゃがをお隣さんにおすそ分けするときの美男な一言」
  鳥海さん「どうも、隣の梅原です」奥さんを誘惑する
  鶴さん「奥さんを食べたい」
 ・自分に手を振ってると思ったら後ろの人にだった時
 鶴さん 手を振り返し勘違いした事を無かったことにするようにその後ろにいた人に話しかける
 「あ、偶然ですね。会えて嬉しいです。…奥さんを食べたい」→「コイツ味をしめたな」「肉じゃがだけに味がしみてる」
・対決はカルルスナイツが勝利。賞品は桐の箱に入った高級な今治タオル
・五人がライブの準備のために退出中に安元さんが告知
 修善寺コラボ開催決定!
 ファン「キャーーーーーーーッ!!!」安元さん「キャストが出てきた時より歓声が大きい」
 CGライブの話

鶴さん「こんなに下ネタ言っていいんだ?って…。勉強になりました。僕ももっと言います」
安元さん「お前、シメの挨拶それでいいの?」「言おうと思って言っちゃ駄目だから。つい出ちゃうのはいい。言っていいのは江口みたいに心がなくなってから。君たちはまだフレッシュでいて」
・修善寺コラボ、鶴さん安田さんがトークショー?が発表された話
 鶴「とうとう修善寺ですよ!嬉しい」葉「僕たち二人はまだ自分たちの温泉行ってないし
 僕たちも行きたいですよねー」石「二人で行っちゃう?」安元「楽屋で話してください」
・安元さん、五人と一緒にお酒飲んだ話
 「安元さん、コンビニのストロングゼロ買い占めましたよね」「安田はまだ未成年だったから
 お前は絶対駄目だからっつって2リットルの麦茶渡した」
 「江口もほんとにこの子たちを可愛がってて家呼んで服あげたり」
・征服部は三人ともLOVEでは怪人役でハピキスで昇格した話



2019/02/26(火) 20:48 防衛部
ハピライ上映
2月23日に行われた「美男高校地球防衛部HAPPY KISS!LIVE!プレミア上映」、
翌日の「対抗戦!カルルスナイツ vs エーデルシュタイン」に行ってきました!
対抗戦

対抗戦のキービジュアルがね…うん……肌色率すごいな???!!
なぜ裸なのか…風呂アニメだけども風呂で戦うのか…??

上映会の前に、以前から行ってみたいと思っていた同人工房に行ってきました。
缶バッジと眼鏡拭きを作りました(*´ω`*)
遠征の際にはまた何か作ってみたいな
眼鏡拭きとか

そして予想以上に同人工房に時間がかかったので会場に着いたのは超絶ギリギリでした(;´∀`)
スマホのナビがなかったら多分めちゃ遅れてたと思うのでスマホに替えて良かったと心から思った・・・
会場は有楽町のヒューリックホール東京です。
翌日の会場もここなので防衛部が二日間貸し切ってる状態✨すごいね
有楽町マリオン

ハピライ上映

上映会前のトーク。
「大きなスクリーンで自分を見るの恥ずかしい」
石「デュエット僕一人だったんですけど会場には沢山の大樹が」
すかさず会場のファンが宇奈月仮面を見せる
「「いる~~~~!!!!!!」」「みんな持ってきてるw」
五人で後ろの席へ移動。
(移動の際に客席の通路を通ったので傍にいたファンからは歓声というか悲鳴が)
チラチラ後ろを気にするファンに小俣さん「前!前を観るんだよ!」
私の席ではときどき声は聞こえるけど何を言ってるかまでは分からなかった…
でもすごく楽しそうでした(*´ω`*)
そして上映後キャストはステージに戻りライブを観た感想を。
(戻るときは反対側の通路を通ったのでキャストさんが近くを歩いていった…近…)
・小俣さん「みんな他の人の曲の時は『ウェ~~イ』『かっこい~』(肘でつつく動作)とか言うのに
 自分のソロ曲の時は真顔で無言なんだもん。特に翔ちゃん、眼ヂカラ怖っ」
 葉山さん「うそ、そんな顔してた?!」小「してたしてた(画面をにらむ真似)」」
・楽屋での裏話とか
 皆歌を口ずさんで復習してたんだけど鶴さん声が大きい。トイレから「夢の中でも~~」って
 大きな声が聞こえてくる。で、「ドア開~けて~」って言いながらトイレのドア開けて出てくる。
 鶴「zeppのトイレ反響がよくて歌うの気持ちいいんですよ」こま「トイレの反響の感想!?」
・昼の部終わって涙が全然止まらない…とスンスン泣いてた鶴さん、スタッフさんから泣き虫ゴリラのあだ名を付けられる
・次のライブではどんなことがしたいか
 葉「新曲!曲数増やしてほしい」鶴「ダンス頑張りたいです」こま「面白くなりたい。もっと盛り上げたい」石「もっと七緒になりきる」
コーナーを終わらせようとする安さんに「やっすんまだ言ってないよ」「俺言ったよ?あ、言ってないか。えーと、11月のライブでは…」こま「一言だよ」安「一言…。ダンス頑張ります☆(かわいく)」
・シメの挨拶 鶴さん「「下鶴です。よろしく…」 シメなのにこれから始まるみたいな挨拶をしかけ「第2部かな?」と言われる

そしてハピライ円盤化の告知!
めちゃめちゃ嬉しくて叫びながらめちゃめちゃ拍手しました。
これで何度でもライブが観られる…!ありがとう、ぽにきゃんさん!

キャストと一緒に大きなスクリーンでライブを応援するのはとても楽しかったです。
特に「HAPPY READY?????」はHAPPY洗脳曲って感じで、「なんだこのバカ明るい宗教は?」って思いました。


2019/01/08(火) 21:22 防衛部
今年もよろしくお願い致します
明けました!
今年もよろしくお願い致します~!
ねんが

昨年に続き、スタッフさん宛てにファンレター替わりの年賀状も書きました。
防衛部のおかげで充実した一年になったので、そのお礼を書いたり。
年賀
そしてハピキス1周年おめでとう。
制作が発表されたのが1月1日で、キャスト発表が2月の初めだけど
生放送観たりイベント行ったり投げキッス回にお渡し会にライブと
まだアニメが放送されて1年経ってないのにたくさんのHAPPYを貰いました(*´ω`*)

2018年の絵まとめ。
一枚絵は少ないけど結構描いたなー。
去年は本1冊しか出せなかったので今年は目標、三冊!できればもっとたくさん!
2018まとめ
あと、正月早々風邪を引いたので、健康にも気を付けたいです。
栄養&運動&睡眠、大事にしよう……!


2018/11/12(月) 22:26 防衛部
ハピキスライブ
11月11日、ZEPP TOKYOで開催された美男高校地球防衛部HAPPY KISS!LIVE!に参加してきました!
チケ
ハピキスくん初のライブですよ。。。
ソワソワして前日はあまり眠れませんでした。
今回は3時開演ということで当日出発でも間に合う…はず!と思い
前乗りはしなかったのだが、ちょうど同じ時期にドリミくんの
課外授業(駅の広告)をやってるので前乗りすればそっちも
観に行けたのになー、とか思ったり。ちょっと残念。
Zeppから近いパレットタウン前でバスを降りたのに何故か違う方角に突き進み、
グーグル先生に経路案内をお願いして開場ギリギリになんとか到着!
開場時間押してたからギリギリでも物販並ぶ時間あって助かった。
入場者プレゼント?
入場者プレゼント…って、なんですか?これ????

宇奈仮面
「ほーら、宇奈月さん。七緒カラーだよ~~」
……暗闇で死体に遭遇したみたいな写真になった

鳥海さんは来られないので、三年生のデュエソンはどうやるんだろう?と思っていたらコレですよ。
俺が、俺たちが宇奈月大樹だ!!
そういうとこ好きだよ、防衛部くん

昼の部はなんと最前列を確保できました…!
真ん中の方はだいぶ人が多かったので左端だけど、お顔がばっちり見れちゃう距離…
すごい…ダンスも間近で見れて、すごい迫力。
スタンディングライブはチビには不利すぎるのでチケット代髙くていいから
椅子席にしてくれ~と思ってたけど、席運ない私にはこんないい位置取れなかっただろうから
スタンディングであることに感謝しました。

昼の部は真ん前で観られたので、夜の部はずっと後ろの一段高い所から見ることにしました。
それはそれで全体が見られて楽しかったです。たくさんのカラフルなライトが綺麗だった。

ライブはとにかく楽しくて最幸でした。
昼の部も夜の部も、鶴さんがアンコール後の挨拶で泣いてしまって、
私もつられて泣きました。
だって、ポジティブゴリラな鶴さんが泣くとは思ってなかったんだもの。
新人でいきなり座長をすることになって、しかも新シリーズだからプレッシャーは
相当なものだったんだろう。
ダンスもやったことなかったみたいで、前に「歌いながら踊るのが難しい」って言ってた。
小俣さんが、「大きい人って体を動かすのが大変だったりするでしょ。頑張ったんですよ、この人」
って言って、ますます泣いてしまった。
葉山さんも、元気に走り回ってぴょんぴょん跳ねる一六になりきるために
ストイックにジムに通って鍛えてたって、これも小俣さんが言ってたんだっけかな?
ハピキスの制作が発表されてまだ1年も経ってないんだよね。
2月にキャストの発表があって、それからハピナマやってハピコメやって、アニメが始まって、
投げキッス会とかいう前代未聞のイベントなんかやらされちゃったりして、
新人とは思えないくらい怒涛の勢いで駆け抜けてきた中で、ライブに向けて
めちゃくちゃ練習してきたんだろうなと思うと、泣かずにおられましょうか。
LOVEのファイナルを見て、あまりのプレッシャーに不安で泣いてしまった小俣さん、
当時まだ未成年だった安田さん、お腹が弱くて痩せてて、ライブ大丈夫か??って
ハピナマ初回の時に思ってしまった石井さんも、不安なんか全然感じさせない堂々とした
ライブを見せてくれました。
HAPPY KISSのキャストがこの5人で良かったと、心から思ったライブでした。
新人5人で一緒に頑張ってきたから余計なんだろうけど、5人の絆がすごい。
シャボン玉が沸きあがるキラキラしたステージで肩を組んで歌う5人は
それはもうエモかったです。
素敵なライブをありがとう。
zepp.png

フラスタにも参加させていただきました!




私はマーサちゃんを描かせていただきました。
フラスタ

フラスタいっぱいあってすごかった。ハピキスくん、ものすごく愛されてる。
小俣家のフラスタもあったよ。
「いつも応援しています。頑張ってください 父より、母より」の文字に
心が温かくなりました。息子さんの事を思いながら龍馬のイメージに合わせて
お二人でデザインを考えたのかな…。素敵。
ふらすた

ファンレターもプレゼントBOXに投函してきたぞ!
文章苦手だからハガキにちょっと文を書くだけだけど。
おてがみ









2018/10/02(火) 08:48 防衛部
防衛部4周年!







4周年おめでとう防衛部~~~~!!!
まさかこんなにハマるだなんて思ってもみなかったよ…!
初めて買った円盤は防衛部だし、防衛部と出会わなかったら遠征することもなかったと思う。
まだまだお湯が冷める気配はないけれど、『時が経ってお湯が冷めても 愛はここに生きている』!



BackPage NextPage