新聞「アニメ制作会社によると、日本に数ある温泉地の中でも美しくかっこいい響きの修善寺を名字にしたという」
ファン「初耳」
ちなみに太子の名前の由来は万座といえば万座プリンスホテル→プリンス=太子
という事を霧島コラボに行った人が教えてくれた。観光協会の方?が由来が気になって
会社に問い合わせてみたんだそうだ。
公式さん、そういうのまずファンに教えてください。お願いします。
スポンサーサイト
☆夜の部
何故かネコ耳をつけてる緑川さん「がんばるぞい!」
自己紹介「じゃあ、乱れない男安田」と安元さんに促され、「ハイ、乱れない男安田です」と
言いながら上着を脱ぐ(今回の公約、事務所の先輩である鳥海さんと一緒に脱ぐ)→
公約を知らない先輩たち「突然どうした?!」→鳥さん、安田さんにつられて自己紹介で脱ぐ
(公約のことは全く知らない)→安田さん、公約達成でガッツポーズ
・巨大ジェンガ(鶴さんがやりたがってたやつ)
・足で格好良く蹴り抜く安田さん。脚で蹴り崩す鳥さん。「にゃ!」と猫手で吹っ飛ばす緑川さん
・失敗談を話す 小俣さん小学校の入学式でもらす「ビッグ?スモール?」「…ビッグ」
・かわいいことを言う 緑川さん「うんち!」(可愛い声)
・ドSなセリフ石井さん「僕の靴を舐めな」安元さん「靴によくないですね。唾液には酵素が含まれてますから」
・鶴さん『皆に秘密にしていることを言う』安元さん「でもこいつ何でも話すからな。聞いてないのに
性癖とか全部話す」
・マイクパフォーマンス
・鳥さん?「下鶴、入りたい事務所があるなら言ってみろよ!」鶴「あるけど言えるわけないだろ!」
・なぜか征服部ではなく鶴さんが仲間に攻撃される
小俣「下鶴トイレ流せよ!!!」石井「それ見たのオレ!!!」鶴「オレだって出したいんだよ」
・モザイク江口さん当てゲーム
うつろな目でスライムをいじる、フラフープ(まったく回せない)、イナゴの佃煮を食べる
・美男子対決
・ 安田さん。鏡を見て口を覆いながら「ハッ…美しい…!こんな美しいものを見たのは初めてだ…
一生こうしていたい…(最後は眼鏡を外しキメ顔)」
・眼鏡のツルに口づける安田さんに安元さん「眼鏡を舐めてる」安田さん「イチゴ味なんです☆」
・トイレを我慢する美男子
小俣さん。クネクネ動いて(安元さんにフラワーロックと言われる)最終的に間に合わずスッキリした顔「漏らしたら美男子じゃない」
鳥海さん。焦りながらもかっこよく大人な感じで扉をノック「梅原です」
・誕生日プレゼントを渡す時の美男子な一言
石井さん「俺トイレがやりたかった~(小俣さんがやったやつ)」
会場の緑一色になったライトを見て「この景色を見せたかったんだ。
誕生日おめでとう、七緒」
・遅刻した時の美男子な一言
「すみません!目覚ましセットしてたんですけど、隣で寝てる奴が離してくれなくて。ほんと
可愛いんですよ、あいつ。俺の抱き枕…石井孝英っていうんですけど」
→三角関係勃発 こま「孝英は(昼の部で)俺とキスしたのに!とらないで!」石「やめてえ~俺のために
争わないでえ~」安元「石井クネクネしない、下鶴苦笑いしない、安田は俺関係ないって顔しない~」
・安元さん鶴さんの新旧ゴリラ対決『泣き止まない赤ちゃんをあやす美男子』
安元さん「カサカサ、カサカサ。ほうらレジ袋がカサカサしてるよ、うん泣き止んだ。easy。
レジ袋をカサカサやると泣き止むってテレビでやってた。easy」
鶴さん「高い高~い」天高く飛ぶ赤ちゃん。なかなか戻ってこない。泣き止まない赤ちゃんに「おっぱい飲む?」
・休憩ゾーン(という名の無茶振り)
安田さんがおいなりさんを葉山さんの胸ポケット入れる。葉山さんはバラを安田さんの胸ポケットに入れる
・安田がヘリウム吸ったあと葉山がケツバットをして安田が相方への愛を叫ぶ
安田さん「今日のヘリウム吸お☆」(吸おうとするが出なくて首を傾げる。昼の部で
小俣さんが吸いすぎたため残量がなかった様子)「今日もケツバット頼むわ」「おう、ケツ出せよ」
葉山さんが安田さんにケツバット→「アイラビュッッ!」(ヘリウムを吸ったていの高い声)
・ポニキャン社員リチャード君登場
小物を持ってきたリチャード氏を見て安元さん「会場来たら居て、SPでも雇ったのかと思ったら
ポニキャンの社員だった」「ハーフだけど英語はまったく話せないそうです」
(元ドラフト選手。のちにTwitterでマイケルジョーダンの親戚であることが明かされる)
安元さんの提案に鶴さん&リチャード氏がペアに。「リチャードがケツバットした瞬間下鶴が
クラッカーを発射する」→尻ポケットに何故かおいなりさん(プラスチック製)を
入れようとする鶴さんに「そのおいなりさんは衝撃を吸収しないと思うぞ」と安元さん。
安田さん「ポケットにおいなり入れるような弱気なところ見たくないなあ」
見事なフルスイングケツバットからの巨大クラッカーで銀テまみれになる鶴さん
・対決はカルルスナイツの勝利。賞品は人気温泉の温泉のもと入浴剤
「あ、道後がある!」「修善寺は??」わちゃわちゃする五人に安元「楽屋でやれ」
防衛部5人はライブのための着替えで一度退出。
安元さん「物販のショッバすごくない?肌色が」「みんなあれ買ったの?買った人~?」
→買った人がライトを振り振り→鳥海さんステージを降りて客席へ「実物が見たい」
緑川さん「こっち側の人は?」今度は緑川さんが鳥さんとは逆側の客席へ
私はちょうど通路側の席だったのでネコ耳緑川さんがすぐ傍を通って行って「ひええええ」ってなりました。
緑川さんは「阿多にキス」と言ってショッピングバッグの阿多くんに投げキッス。
すごい。私もショッピングバッグ買えば良かった(たぶん買ってなかった人みんなが同じ事思った)
こちらが先輩方をざわめかせた噂のショッピングバッグ

最後の挨拶で安元さんがLOVEの事にも触れつつハピキスキャストのことを話してくれた。
梅ちゃん、収録始まった頃はまだバイトしててね、防衛部で人生変わったって言ってた。
河本や村上も立派に成長した。
石井は最初は物静かだと思ってたけど一番ヤバい奴。白井の遺伝子を継ぐ男。
どんなものでも血だらけになっても受け入れて応えようとする。
小俣は真面目で優しい。一番優しいかもしれない。バランサー。軌道修正してくれるから助かってる。
特に隣のなんも考えてなさそうな奴(鶴さん)は助けられてると思う
安田は絶対にブレないマイペースな奴なので当初からMCに推していた
葉山はサービス精神旺盛。前に出て盛り上げる。
下鶴はね、座長向きの性格じゃないんですよ。でもみんな下鶴が好きでいじりに行くから
不思議とまとまる。サービス精神で場を回す奴(葉山)、絶対ブレない奴(安田)、行き過ぎたら戻す奴(小俣)何かしなきゃいけないと思ってる奴(石井)で丁度いいバランスで結果、下鶴が座長で良かった。
この子たち本当に頑張ってるんですよ。俺がマネージャーだったらこんな無茶振りさせたくないもん。
俺はお父さん目線でね、皆さんと同じような目線で見守ってます。
本当に頑張ってるいい子たちなんで、これからも熱い応援をお願いします。
防衛部一人一人をこの子はこんな子なんです、って褒めてくださった安元さん。
LOVEの頃から若手たちを見守る暖かいお言葉は本当に防衛部のお父さんという感じで、とても胸が熱くなりました。
上は開演前の写真。終演後は文字が…!

いっぱい笑って感動した、とても素敵なイベントでした。
最幸のHAPPYをありがとう。
対抗戦当日!二日ともとても良い天気。
1時間くらい前に会場に着くはずが開演5分前に滑りこみました
前日はスムーズに行けたのに何故?なんか同じところをグルグルしてた……
自分の方向音痴っぷりを侮ってはいけない…。
席運があまりないので今回も後方か~と思っていたけど昼の部は意外と前の席だった…!
立ち位置的に鳥海さんのお顔がよく拝見できました。征服部キャストさんを生で拝見するのは初めて。
今回の司会は安元さん。LOVEの時は何度か司会をしてくださっていたけどハピキスでの参加は初。
防衛部イベの時はいつも緑の服だからつい緑の服を着てしまったけど今回は青(フラヌイの色)だった!
と服を着替えて青色の靴にしたらしい。
イベントは色々な事がありすぎてめちゃめちゃ長くなるので箇条書きでサラっと。
自分用の備忘録的なものです。
☆昼の部
ひょっこり登場、新人のふりをする征服部三人
・安田様ゲーム
・鶴さんが椅子になり松岡さんが座る「ケツがプリプリ」
・小俣さんが葉山さんの耳元でエロい言葉を言う→真っ赤になってへたりこむ葉山さん
→安元さん「何言われたの?大丈夫そうなとこだけ教えて」何個か言いかける葉山さんと
「わーー!わーー!」と葉山さんに飛びつき必死に止める小俣さん「絶対言っちゃ駄目なやつ!」
フュージョン→なかなかフュージョンしないことにキレ(たフリ)マイクパフォーマンスが
始まる。スクリーンには「しばらく茶番にお付き合いください」の文字。
石「ライブの時は映像出演ありがとな!」鳥「どういたしまして!」
石井さん小俣さんのポッキーゲーム→安元さん「あれプラスチック?それとも
食べられるポッキー?あ、食べられるね。よかった」安田さん「まあ
最悪プラスチックでもあの二人なら食べられますから」→ポッキーゲームでそのままキス(!!!)
・江口さんが映像出演
モザイクがかかった江口さんが何をしているか当てるゲーム
安元さん「江口にモザイクはやべえよ」「目が死んでる」「心がない江口」
正解「カルルスと戯れる」「おでんを食べる」「足湯」
・美男子対決
・「作りすぎた肉じゃがをお隣さんにおすそ分けするときの美男な一言」
鳥海さん「どうも、隣の梅原です」奥さんを誘惑する
鶴さん「奥さんを食べたい」
・自分に手を振ってると思ったら後ろの人にだった時
鶴さん 手を振り返し勘違いした事を無かったことにするようにその後ろにいた人に話しかける
「あ、偶然ですね。会えて嬉しいです。…奥さんを食べたい」→「コイツ味をしめたな」「肉じゃがだけに味がしみてる」
・対決はカルルスナイツが勝利。賞品は桐の箱に入った高級な今治タオル
・五人がライブの準備のために退出中に安元さんが告知
修善寺コラボ開催決定!
ファン「キャーーーーーーーッ!!!」安元さん「キャストが出てきた時より歓声が大きい」
CGライブの話
鶴さん「こんなに下ネタ言っていいんだ?って…。勉強になりました。僕ももっと言います」
安元さん「お前、シメの挨拶それでいいの?」「言おうと思って言っちゃ駄目だから。つい出ちゃうのはいい。言っていいのは江口みたいに心がなくなってから。君たちはまだフレッシュでいて」
・修善寺コラボ、鶴さん安田さんがトークショー?が発表された話
鶴「とうとう修善寺ですよ!嬉しい」葉「僕たち二人はまだ自分たちの温泉行ってないし
僕たちも行きたいですよねー」石「二人で行っちゃう?」安元「楽屋で話してください」
・安元さん、五人と一緒にお酒飲んだ話
「安元さん、コンビニのストロングゼロ買い占めましたよね」「安田はまだ未成年だったから
お前は絶対駄目だからっつって2リットルの麦茶渡した」
「江口もほんとにこの子たちを可愛がってて家呼んで服あげたり」
・征服部は三人ともLOVEでは怪人役でハピキスで昇格した話
2月23日に行われた「美男高校地球防衛部HAPPY KISS!LIVE!プレミア上映」、
翌日の「対抗戦!カルルスナイツ vs エーデルシュタイン」に行ってきました!

対抗戦のキービジュアルがね…うん……肌色率すごいな???!!
なぜ裸なのか…風呂アニメだけども風呂で戦うのか…??
上映会の前に、以前から行ってみたいと思っていた同人工房に行ってきました。
缶バッジと眼鏡拭きを作りました(*´ω`*)
遠征の際にはまた何か作ってみたいな

そして予想以上に同人工房に時間がかかったので会場に着いたのは超絶ギリギリでした(;´∀`)
スマホのナビがなかったら多分めちゃ遅れてたと思うのでスマホに替えて良かったと心から思った・・・
会場は有楽町のヒューリックホール東京です。
翌日の会場もここなので防衛部が二日間貸し切ってる状態✨すごいね


上映会前のトーク。
「大きなスクリーンで自分を見るの恥ずかしい」
石「デュエット僕一人だったんですけど会場には沢山の大樹が」
すかさず会場のファンが宇奈月仮面を見せる
「「いる~~~~!!!!!!」」「みんな持ってきてるw」
五人で後ろの席へ移動。
(移動の際に客席の通路を通ったので傍にいたファンからは歓声というか悲鳴が)
チラチラ後ろを気にするファンに小俣さん「前!前を観るんだよ!」
私の席ではときどき声は聞こえるけど何を言ってるかまでは分からなかった…
でもすごく楽しそうでした(*´ω`*)
そして上映後キャストはステージに戻りライブを観た感想を。
(戻るときは反対側の通路を通ったのでキャストさんが近くを歩いていった…近…)
・小俣さん「みんな他の人の曲の時は『ウェ~~イ』『かっこい~』(肘でつつく動作)とか言うのに
自分のソロ曲の時は真顔で無言なんだもん。特に翔ちゃん、眼ヂカラ怖っ」
葉山さん「うそ、そんな顔してた?!」小「してたしてた(画面をにらむ真似)」」
・楽屋での裏話とか
皆歌を口ずさんで復習してたんだけど鶴さん声が大きい。トイレから「夢の中でも~~」って
大きな声が聞こえてくる。で、「ドア開~けて~」って言いながらトイレのドア開けて出てくる。
鶴「zeppのトイレ反響がよくて歌うの気持ちいいんですよ」こま「トイレの反響の感想!?」
・昼の部終わって涙が全然止まらない…とスンスン泣いてた鶴さん、スタッフさんから泣き虫ゴリラのあだ名を付けられる
・次のライブではどんなことがしたいか
葉「新曲!曲数増やしてほしい」鶴「ダンス頑張りたいです」こま「面白くなりたい。もっと盛り上げたい」石「もっと七緒になりきる」
コーナーを終わらせようとする安さんに「やっすんまだ言ってないよ」「俺言ったよ?あ、言ってないか。えーと、11月のライブでは…」こま「一言だよ」安「一言…。ダンス頑張ります☆(かわいく)」
・シメの挨拶 鶴さん「「下鶴です。よろしく…」 シメなのにこれから始まるみたいな挨拶をしかけ「第2部かな?」と言われる
そしてハピライ円盤化の告知!
めちゃめちゃ嬉しくて叫びながらめちゃめちゃ拍手しました。
これで何度でもライブが観られる…!ありがとう、ぽにきゃんさん!
キャストと一緒に大きなスクリーンでライブを応援するのはとても楽しかったです。
特に「HAPPY READY?????」はHAPPY洗脳曲って感じで、「なんだこのバカ明るい宗教は?」って思いました。